
妹からもらったコロナのファンヒーターなんだけど、最近急に止まるようになっちゃった・・こわれたのかな?
efとかでてるけど、樹ちゃんわかる?
efとかでてるけど、樹ちゃんわかる?
知らん。めんどうだから、捨てて新しいの買えば。
もったいないお化けが出るよ~ でるよ~
クックックッ・・・
クックックッ・・・
.
.
.
なーんて考えてませんか?
ちょっと待ってください。
efエラーはある簡単な作業で治ります。
捨てるのは勿体無いですよ。
では、コロナファンヒーターのefエラーの対処方法お伝えします。
efエラーはある簡単な作業で治ります。
捨てるのは勿体無いですよ。
では、コロナファンヒーターのefエラーの対処方法お伝えします。
コロナファンヒーターのefエラーってなに?
ほこりです。下の写真をご覧ください。
一見綺麗に見えますが、カバーを外すと・・・
げっ、目チャッ汚なっ!
ファンのところは特に汚れが激しいです。
コロナファンヒーターのefエラーの対処はズバリ・・・
ストーブの掃除をすることです。
コロナファンヒーターのefエラーの対処に必要な道具はこれ!
最低限必要な道具です。マスクもしてブラシで根気よくお掃除しましょう。
ストーブのファン、カバーもピカピカになった!
ファンもカバーも綺麗になりました。

efエラーがでなくなった^^やったー
掃除後にスイッチを入れてみます。
バッチリです。捨てようかと思ったけど、おもいとどまってよかった~
なんでも試してみるものね。私だったら絶対に捨ててたわ。
まとめ
ストーブが壊れたかもって方は、ストーブのパネルのエラー表示をよくみてください。それぞれのエラーに何かしらの対処法があるものです。では!
おまけ動画